ヒロとシーのゆうゆうシニアライフ(TOP) > トロント旅行 > ロイヤル・ボタニカル・ガーデン (Royal Botanical Garden) |
ロイヤル・ボタニカル・ガーデン (Royal Botanical Garden) |
ロイヤル・ボタニカル・ガーデンは、トロントとナイアガラの中間のハミルトン市にある広大な植物園(東京ディズニーランドの10倍ある)です。 四つの庭園に分かれていて無料のトロリーバスがあるが、車で行ったので車で移動した。 |
RBGセンター (RBG Centre) |
![]() RBGセンターで入場券を購入する。 |
|
ヘンドリー・パーク (Hendrie Park) |
|
![]() バラ園 RGBセンターから、道路の下のトンネルを抜けるとヘンドリー・パーク。 バラ園には350種を超えるコレクションがあるが、 時期が早くてまだ咲いていなかった。 |
![]() ティー・ハウス 正面の建物。ここで、簡単な食事をとった。 |
![]() カマシア・クシッキー(Camassia Cusickii) 北アメリカ北西部原産のユリ科の植物。 |
![]() キャット・ミント(Nepeta racemosa) |
ロック・ガーデン (Rock Garden) |
|
![]() ロック・ガーデンに入るとき、手の甲にハンコを押された。 文字の後部が押されていないが、RBG。 |
![]() 満開のチュ−リップ |
![]() 人魚の像? |
![]() 満開できれい。何の花? |
![]() 桜の花も満開 |
![]() 福山市から送られた石灯篭(1990年3月贈呈) ハミルトン市と福山市とは、双方が製鉄の町ということで 親善友好都市になっているそうだ。福山市民だけど知らなかった。 |
樹木園 (Arboretum) |
|
![]() ライラック・ウォーク 樹木園には、世界最大規模のライラック・コレクションがある。 |
![]() いろいろなライラックが植えられている。 |
![]() ライラックが満開 |
![]() ライラックの大木 |
![]() ここにはカモがたくさん放されている。 |
|
スプリングリッジ農園 (Springridge Farm) |
|
![]() ロイヤル・ボタニカル・ガーデンから帰るときに ハミルトンにあるスプリングリッジ農園に寄った。 |
![]() 休日は家族連れが多く、いろいろイベントをするようだ。 アスパラガスの瓶詰などを買って帰った。 |
ヒロとシーのゆうゆうシニアライフ(TOP) > トロント旅行 > ロイヤル・ボタニカル・ガーデン (Royal Botanical Garden) |